しあわせブログ BLOG

営業設計・林のブログ

地震に強く快適な省エネ住宅が只今着工中!大田区仲六郷・大森東・久が原・品川区での家づくり

今年の家づくりコロナウイルス感染拡大の影響で、住宅・リノベーションの需要が増え、着工棟数は今春から6か月連続住宅ローンの金利も大きな変動が無く低金利を維持、税制優遇住まい給付金、旧耐震住宅や木密地域の建て替え促進事業も予算を増やし行われている事が、住宅着工に拍車をかけている様に思います。
ただ、輸入材に多くを頼っている国内の木造住宅は、需要増に加え、中東でのタンカー事故・北米での山火事等の影響で、5月頃から材木が不足・取引価格が高騰、巷ではウッドショックと言われる様になり、TVニュースでも大きく取り上げられました。
弊社では、取引業者と早くから情報を共有し、ご予定頂いているお客様の図面の作成・速やかな構造計算により材木を早い段階で確保、とても苦労しましたが、お陰様でどこの家も着工が遅れる事無く行われております。
IMG_4302.JPGIMG_4297.JPGIMG_4285.JPG
上)大田区大森東では狭小旗竿敷地での2階建ての家が上棟。大田区の建替え助成金を利用し、家具のレイアウトを中心に生活動線に合わせたコンセント照明計画、隙間収納を様々な場所に散りばめ、無駄なく心地よい家をご提案し、お客様と設計しております。



IMG_4266.jpgIMG_4256.JPGIMG_4252.JPGIMG_4242.JPG
上)大田区久が原では2階建ての2世帯住宅が上棟致しました。ワンランク上のキッチンや電動シャッター・日射遮蔽のオーニング、生活の中心となる情報配線システムを導入し、こちらも生活のストレスや無駄を省いた住環境に配慮した住宅設計になっております。



IMG_4229.JPGIMG_4219.JPGIMG_4205.JPG
上)大田区仲六郷では、ご家族其々が家で快適に過ごす時間空間を考え、デザイン性のある拘りの3階建ての家が上棟致しました。住環境に配慮した窓の設計から始まり・ガレージハウスワークスペースを取り入れた設計の家です。

IMG_4163.JPG
上)品川区では賃貸併用住宅が着工します。戸越銀座商店街が目の前である事を忘れてしまう閑静な住宅街。まさに賃貸併用住宅を建てるに相応しい場所で、お施主様と共に地盤補強からの構造面や建設費用を抑えたコスト面で安心安全な賃貸併用住宅を設計しております。ご縁のある地元の神社にて地鎮祭を行い、いよいよ工事着工を迎えます。来春竣工予定です。

大田区西糀谷と池上での家づくりが竣工しております

大田区西糀谷では3階建ての家が竣工しております。建築基準法上の様々な制約(北側斜線・採光計算)をクリアーした上で、最大限可能な広さを確保。その中でお住いになるご家族の生活(生活時間帯の違いや、毎日欠かせない家事の動線・収納・光熱費・地震の備え・・・)空間を設計に反映させて頂きました。
詳しくはHP住宅完成写真内の最新の施工事例ページでご紹介しております

20210524n_01.jpg


大田区池上では2階建ての家が竣工致しました。2世帯住宅+猫と住まう家は、お施主様を通訳に猫の気持ちを
反映させた家となりました。こちらも詳しくはHP住宅完成写真内の最新の施工事例ページでご紹介しております
20210524t_01.jpg

只今、横浜市・大田区仲六郷・本羽田で家づくりを行っております。その模様はスタッフブログでご案内して参りますのでそちらもどうぞ。

耐震性・耐火性・断熱性能を備えた設備・収納充実の家づくり

弊社の家づくりは構造性能を充実させた家をベースに、お住まいになるご家族のライフスタイルを中心に間取りを考え、そこに毎日使う設備機器や収納面を充実させて形作ります。ご家族の生活目線でのご要望(ライフスタイル・これまでのお住まいの良いところ変えたいところ)をお伝え頂き、弊社はご要望の整理やアドバイスを加えて間取りを考え、そこに耐震性・耐火性・断熱性能を付け加え、気持ちよく安心に生活できる家を提供しております。
IMG_3575.jpg
対面キッチンは吊戸を無くす事でリビングダイニングからのエアコンの冷暖房をキッチン空間まで取り込めます。吊戸があるとキッチン収納もさらに充実しますが、有ることで空調効率を下げる事が言われています。
IMG_3570.jpg
TOTOの設備機器は2グレードよりご案内を開始し、その後はお施主様のご希望とご予算に応じて様々変更して参ります。
IMG_3569.jpg
水廻り周辺には収納を多く確保させます。日用品のストックには欠かせません。
IMG_3562.jpg
お施主様も満足された浴室は便利な暖房乾燥機と爽快感が増す窓を手前の洗面室に風が入る様にレイアウト。
写っていませんがアクセントパネル気に入って頂けました。
IMG_3573.jpg
トイレも左右に収納を
IMG_3579.jpgIMG_3584.jpgIMG_3586.jpg
LDKと繋がるバルコニーは室内のプライバシーを確保しながら、洗濯物やお布団が十分に干せる広さをご提案しました。
IMG_3699.jpg
こちらはL型キッチンをご提案した西糀谷の家。完成引き渡しまであと一歩!
IMG_3703.jpg
一体感のあるLDK。シーンに合わせたエリア分けを、これからの家具の配置を考えライティング計画で補足しています。
IMG_3724.jpgIMG_3704.jpg
IMG_3706.jpg
TOTOの浴室は床ワイパー機能をオプションで選択頂きました。TOTOお薦めのこの機能は入浴後、スイッチ一つで洗い場の隅々に除菌水が行き届き
カビや汚れを勝手にスッキリ洗浄してくれます。掃除当番のご主人の仕事が減りました!
IMG_3709.jpg
浴室カウンター下から除菌水が散布されます。もちろん暖房乾燥機付き。
IMG_3711.jpg

本羽田で2棟の3階建て家づくり

大田区本羽田では3階建ての家づくりが竣工致しました。
弊社で得意とする(狭小変形)敷地での家づくりは、道路斜線や北側斜線の影響を交わしつつ、住まいの空間づくり・動線・収納計画等を考えながら設計します。その上で、地震の備えである耐震等級を取得した構造に+α制震テープを加え、必要な地盤補強と併せて安心して生活できる住まいを提供しております。

IMG_3539.jpg
【上】外観は敷地形状に合わせ凹凸が出来た部分に陰影を加え、バランスよく張り分けを行いました。外壁材は光触媒で製品化した(株)ケイミューの光セラサイディングを採用。コストバランスを考え、雨水で汚れを流し落とす親水セラも扱っております。
IMG_3541.jpg
【上】外壁が斜めの部分は敷地形状に合わせたバルコニー
IMG_3547.jpg
【上】玄関が広く確保できたので、シューズインクローゼットをご提案。可動棚で靴・雨具・趣味の置物も自由に収納、更に照明とコンセントもご用意しました。
IMG_3548.jpg

IMG_3564.jpg
【上】洗面室にも可動棚で収納力アップ。タオル・洗剤・掃除用具や日常のストックを
IMG_3568.jpg
【上】キッチン背面には1畳分のストックヤードを。食品庫・備蓄庫としてご利用頂きますが、書斎や仕事場にも変えられます。


【下】こちらも本羽田で建て替え工事中の家づくり。外壁面積に対する窓の開口部面積を配慮しつつ、採光・通風・住戸間のプライバシーを考慮しながら窓を設置。IMG_3687.jpg
IMG_3688.jpgIMG_3689.jpgIMG_3690.jpgIMG_3691.jpgIMG_3692.jpg
こちらも7月の竣工へ向け工事が進みます。